本年度も10月27日より、季節性インフルエンザワクチンの接種を開始いたします。
インフルエンザワクチンは、予約接種ではありません。ご注意ください。
令和7年度 季節性インフルエンザワクチン接種について
① 当院の対象患者
満3歳以上でインフルエンザワクチン接種の既往があり、重篤な副反応が見られなかった方。
② ワクチン接種時間
A)平日(月・火・木・金) 午前9時から午前11時まで
午後2時から午後4時30分まで
月曜日の午前午後、木曜日の午前中は混雑が予想されます。
B)水曜・土曜
午前9時から午前12時まで
土曜日は混雑が予想されます
③ 年齢別接種回数について
満3歳以上13歳未満:2回接種推奨
13歳以上:1回接種推奨
④ ワクチン接種の流れ
ワクチン接種の予約はありません。
一般受診の方と同様受診順で対応させていただきます。
受診→問診票に必要事項記載→問診→接種・状態の確認→お支払い・帰宅
ワクチン確保の予約は受けておりません。
2 回推奨の方でも、2回目のワクチンの確保はしておりません。
1 回推奨の方でも2回目を受けることはできますが、ワクチン数により対応できない可能性があります。
母子手帳をお持ちの方には、当ワクチンの接種済の記載をさせていただきます。
⑤ ワクチン接種当日の持ち物について
接種を受ける方は、身分証明書(健康保険証、運転免許証等)を必ずお持ちください。
満60歳から65歳未満で身体障害1級の方は身体障害者手帳を必ずお持ちください。
満65歳以上の料金が免除される方は生活保護手帳、介護保険料納入書(世帯が非課税の方)、後期高齢者医療限度額適用症、標準負担額減額認定証名などを必ずお持ちください
⑥ ワクチン接種料金
1 回 3600円
領収書が必要な方は、必ず受付の際にお申し出ください。
満65歳以上の方 1回目1510円(旭川市および周辺町村の方)
料金免除される方:必ず必要書類をお持ちください。
ご不明な点がございましたら、当院までご連絡(0166-50-3387)ください。